中学2年生になるのに、分数の計算ができなくて
中学2年生 M君
お悩み
数学が苦手でケアレスミスが多い
エール学院のご提案
反復演習と「テストで気を付けることメモ」
「中学2年生なのに、分数の計算が苦手で。」お母さんと相談に来られたM君は数学がとても苦手でした。持ってきていただいた学校の定期テストの数学の答案には、プラスとマイナスを取り違えるようなケアレスミスも目立ちました。
「先生、マンツーマン指導でなんとかなるでしょうか。」と話すお母さんの横でM君は黙ったままでした。
数学のマンツーマン指導を開始。次のテストの単元は“式の計算”だったので、講師と相談し計算問題に絞って授業を行うことにしました。毎回の授業スタート時に分数の四則の計算を取り入れ、反復演習。同じ中学の前年同時期のテスト問題を解いてテスト攻略のイメージを付けさせるとともに、苦手な問題をパターンを変えて繰り返し解かせました。
そして学校のテスト後、お母さんからお電話をいただきました。「先生、めずらしくMが見せてくれたんですが、先生の手書きの『テストで気を付けることメモ』、ありがとうございました。テストはいつもよりわかる問題が多かったって、喜んでましたよ。」嬉しそうなお母さんの声です。
数日後返されたテストは、20点以上上がっていました。M君が誇らしそうにエールに持ってきてくれました。